発酵こめはな教室/塩糀と発酵玄米を広めるひと/発酵研究/楽しそうなお祭りの出店/料理が苦手、きらいなひとの力になりたいひと。
1989年、北海道に生まれ育つ。学生時代、自身の過食による体の不調と精神の不安定さに悩み食に目覚める。体と心に美味しい食を探しマクロビから始まり様々な食の分野を学び発酵にたどり着き、現在は発酵の力を借りて体と心が幸せになる料理を軸に活動している。ミッションは「料理がきらい、にがて、めんどくさいをこの世からなくして、毎日が笑顔で過ごせる料理が自分と家族のために作れるようになる女性を増やすこと」
Instagram:@yuka_komehana
細野佑香
SERIES 連載
2018年01月28日
NYが恋する高級食材「ウニ」とチーズが溶ろける♡ポテトグラタン『ポム・ドフィノワ 』│NY発!発酵レシピ
ニューヨークの三大高級食材と言えは、キャビア・トリュフ・フォ…
2018年01月20日
体温を上げる食材のみ使用!『ラムと下仁田ネギの酒粕シチュー』│二十四節気レシピ
東京・表参道にある、発酵をテーマにした居酒屋「発酵居酒屋5(…
2017年12月19日
ヨーグルト&甘酒メーカー9社13製品特徴まとめ│家電でおいしく、お家で発酵ライフ!
家電+ライフスタイルプロデューサーの神原サリー先生に、発酵食…
2017年04月26日
発酵コスメってどういいの?【中嶋マコトの発酵コスメビューティ】
発酵コスメ、使っていますか? “発酵”した食品になじみのある…
2016年10月22日
小泉武夫先生の発酵生活
ご実家が造り酒屋で、お酒をはじめ、味噌も醤油も自家製。文字通…