意思でコントロールできる内臓は腸だけ!正しい腸活で最強の自分に

113

意思でコントロールできる内臓は腸だけ!正しい腸活で最強の自分に

自分の意思でコントロールできる臓器は大腸だけ!

辨野善己(べんのよしみ)先生が新しく研究を始めた「長寿菌」について知ろう

「仕事はそう簡単に変えることができなくても、食べるものを選択することはすぐにできます。
食べもので改善できるということは、これすなわち『腸内環境は自分でコントロールできる』と言っても過言ではありません。
自分の意思でコントロールできる臓器は大腸だけです。その腸が、自分自身の体調や性格を司っているのです」

と明言するのは、「日本一、大便を調べてきた」と自負する腸内環境の研究者・辨野善己(べんの よしみ)先生。
「便の研究をしている辨野先生」とは冗談のようなお名前ですが、ヒトの大腸に生息する腸内環境の研究を45年も続けていて、かつ名前のインパクトもあいまってTVや雑誌でひっぱりだこ!
このたび上梓された「脳に! 体に! 最強のアンチエイジングは腸活だった!」には、発酵食品に深く関わる腸内細菌についての基礎知識と、先生が新しく研究を始めた「長寿菌」についてコンパクトに収められています。通勤電車の中でさらっと読める電子書籍…にもかかわらず、知って得する一生モノの知識が満載です。

腸内環境で、見た目の若さが決まる!?

腸内環境で、見た目の若さが決まる

大腸は有害物質の工場

「『大腸』は、人体の中でいちばん病気の種類が多い臓器です。大腸ガン、大腸ポリープ、潰瘍性大腸……。
”大腸”の名がついた疾患の名は枚挙に暇がありません。考えてみれば、それもそのはずです。(中略)大腸の中で、悪玉菌は私たちが食べたものの残りカスを使って有害物質を産生します。つまり大腸は有害物質の工場。
なので、体の中でいちばん病気の種類が多い場所となるのです。」

大腸で発生した有害物質が「老けた」印象をもたらす!?

これら大腸で発生した有害物質が血液によって全身を巡り、ブツブツと吹き出物が出たり、いつまでも疲労感が抜けなかったりといった「老けた」印象の体を作ります。また、肥満や脳の働きにも関与。逆に言えば、エネルギッシュで若々しい印象は腸を整えることによって作られるとか。

「腸内年齢チェックシート」で自分の腸内を調べる

この本では、腸内細菌が私たちの健康にどう関わるかの知識に加え、「腸内年齢チェックシート」で自分の腸内を調べてみたり、「良いウンチ・悪いウンチ」をチェックして自分の腸を調べたり、「いいウンチ」にするための食べ物や運動など、実践的な情報がまとめられています。
このあたりは、普段持ち歩くスマホやタブレットにダウンロードしておけばいつでも読み返せる電子書籍の便利なところ。
外出先のトイレでもしっかりチェックできますよ!

便秘症の人は必見!の、3つの腸活ポイント

便秘症の人は必見!の、3つの腸活ポイント

大便を「作る」力、「育てる」力、そして「出す」力の3つ

理想的な腸生活の第一歩はなんでしょうか。
まずは「毎日快調にウンチを出す」ことにあります。
そこで大事になってくるのは、大便を「作る」力、「育てる」力、そして「出す」力の3つです。ここに、食生活をプラスしていくのです。

大便を「育てる力」に必要なのが「発酵食品」

この中の「育てる力」に必要なのが、ヨーグルト、納豆、味噌汁などの「発酵食品」です。
発酵食品を食べることは腸活のポイントには間違いないのですが、先生によれば、人によって腸によって腸内細菌の構成は違うそうです。
ということは、人によって必要な菌が違うのです。

1週間、同じヨーグルトを食べ続けてみて

そこで辨野先生がおすすめするのは、「1週間、同じヨーグルトを食べ続けること」だそう。
それで便の調子がよくなってきたら、自分の腸に必要な菌が入っている証拠。
先生は、1日500gのヨーグルトを食べているそうです。そのおかげか?なんと20歳も若く見られるそうですよ!

長寿に関わる菌がわかった

長寿に関わる菌がわかった

長寿の人が多く住む土地に行って大便を研究

さらに、近年の先生の研究対象である「腸内細菌と長寿」にも注目。
長寿の人が多く住む土地に行って一緒に暮らし、その土地で食べているものやライフスタイルなどを体験し、さらにそこに住む人々の大便を研究しているそうです。

長寿の人の腸には高い比率で存在している共通の菌があった

そうした研究のもと「長生きの人に共通する菌」を発見しました。
いえ、菌の新発見ではありません。菌そのものは、健康な人ならば誰でも持っているもの。
しかし、長寿の人の腸には高い比率で存在している共通の菌があったそうです。
本書の中では、それらの菌を多く含む食材なども紹介しています。

便は体からの「お便り」。発酵食品を上手に取り入れ、「よいお便り」をもらいましょう!

便は体からの「お便り」。発酵食品を上手に取り入れ、「よいお便り」をもらいましょう!

「腸内細菌の全体像をつかみ、予防医学に役立てる」ことが夢

まだまだ未知の部分が多い腸の世界ですが、先生は「腸内細菌の全体像をつかみ、予防医学に役立てる」ことが夢だとのこと。
また、巷に健康情報が溢れかえる中、正しい知識を持っていれば怪しい情報に踊らされずにすむ、と話しています。

腸の健康状態は便でわかる

「お金儲けのための情報操作に迷わされず自分にとって正しい情報を得るには、まず自分を知ることです。
内臓は病院で検査しなければわからないと思われがちですが、腸の健康状態は便でわかります。
大便は体からの『お便り』。みなさん、自分の大便に興味を持ってください。
そのことが、自身の健康につながり、毎日をイキイキと過ごすためのバロメーターになるのです。」

いつまでも若々しく、健康な毎日を過ごすためのポイントは腸活!

いつまでも若々しく、健康な毎日を過ごすためのポイントは腸活!

「体によい」という情報に縛られすぎず(先生は「ストレスは腸に悪いから」とお酒を嗜み、お肉も食べているそうです)、自分に合った菌を見つけるため、本書の中でおすすめされている発酵食品などを生活に上手に取り入れて、いつまでも健やかで若々しい身体を保っていきましょう。

脳に! 体に! 最強のアンチエイジングは腸活だった!

脳に! 体に! 最強のアンチエイジングは腸活だった!

「脳に! 体に! 最強のアンチエイジングは腸活だった!」 impress QuickBooks 参考価格:540円(税別)
デキる大人はうんちがいい! 冴える脳とイケてる見た目は腸が作る。
ヒトの大腸に生息する腸内細菌の研究を45年以上続ける著者が解説!健康や見た目年齢と腸内細菌との関係や腸活のポイントが詳しくわかります。あなたの不調の原因は腸にあるかも!?菌活で健康で若々しい毎日を送りましょう!
http://quickbooks.impress.jp/?p=4758

辨野 義己(べんの よしみ)

辨野 義己(べんの よしみ)
1948年大阪府生まれ。農学博士。酪農学園大学獣医学科卒後、東京農工大学大学院を経て理化学研究所に入所。同所バイオリソースセンター微生物材料開発室室長を経て、2009年より理化学研究所辨野特別研究室特別招聘研究員。専門は腸内環境学、微生物分類学。「腸内細菌の驚愕パワーとしくみ」(C&S研究所)、「100歳まで元気な人は何を食べているか?」(三笠書房)など著書多数。
http://onakapro.com

Close
Copyright © haccola. All Rights Reserved.
Close