切り餅でモッチモチ♡黒豆と塩麹のカンタン「塩大福」│おせち発酵レシピ

450

お正月のおせち料理で残ってしまいがちな黒豆やお餅を、発酵調味料の塩麹を使って塩大福にしてみました。

黒豆と塩麹の大福

あんこを使わずに、黒豆を入れて大福ができる!

黒豆

甘い黒豆を使うと、中に餡子(あんこ)を入れなくてもおいしい大福になります。

市販の切り餅を使っても、やらわかい大福に♡

切り餅

市販の切り餅や、固くなったお餅でも、水にくぐらせて電子レンジで加熱することによって、やわらかい大福が出来上がります。

塩麹の塩味で黒豆の甘さを引き立て、大福の消化を良くする

塩麹と黒豆

塩麹を使ってちょっとしょっぱい味をプラスして、甘みを引き立ててみました。また、塩麹を使うことにより、発酵の力で糖分が分解され、消化も良くなることを期待しています。

黒豆と塩麹で作る、簡単「黒豆塩大福」レシピ

黒豆塩大福

材料(4人分)

・市販の黒豆の甘煮 60g
・市販の切り餅 3個
・砂糖 大さじ1
・塩麹 小さじ1
・片栗粉 適量

作り方

1. お餅はさっと水にくぐらせ、耐熱のお皿に並べてラップして、電子レンジ(600w)で約2分加熱して、やわらかくします。

2. 黒豆は、汁を切って塩麴を混ぜておきます。

塩麹に漬けた黒豆

3. 1.のお餅に砂糖を混ぜ、ラップの上で捏ねて砂糖を馴染ませ、四角に伸ばします。

4. 3.の半面に、2.の塩麹を絡めた黒豆をおき、半分に折ります。

黒豆塩大福の作り方

5. さらに半分におり、もう一度半分に折って黒豆を混ぜ込んでいきます。

6. 黒豆が混ざったら、新しい片栗粉をまぶしたまな板にお餅平たく伸ばし、包丁で4等分に切ります。

黒豆塩大福の作り方

7. 片栗粉をつけた手で食べやすく丸めます。

片栗粉をつけた手で黒豆塩大福を食べやすく丸める

黒豆塩大福、食べ方コツ

固くなったら、レンジで温めるか焼いても美味しくいただけます。お正月の疲れた胃腸をいたわるおやつとしてお楽しみください。


Close
Copyright © haccola. All Rights Reserved.
Close